出版物の紹介
TOPに表示
定価 | 1,100円(税別) |
---|---|
判型 | A5判・76ページ |
発刊 | 2024年11月 |
ISBN | 978-4-907717-24-7 |
極端な低金利が続く中、年金生活者らが資産を生かしてほどほど利益をあげる『石橋をたたいて渡るネット株投資術』(三橋著)を実践するための手帳です。毎年完売しており、お早目の購入をお勧めします。
定価 | 1,800円(税別) |
---|---|
判型 | 四六判・340ページ |
発刊 | 2024年11月 |
ISBN | 978-4-907717-14-8 |
北海道の学校は遠足先でジンギスカンをつくって食べる「炊事遠足」を行い、秋田県ではきりたんぽ鍋の「なべっこ遠足」を楽しみます。千葉県では朝の出欠確認で生徒は「はい、元気です」「はい、風邪気味です」などと返事をします。また、黒板消しを「ラーフル」、騎馬戦を「川中島」、穴が開いた靴下を「じゃがいも」とか「おはよう靴下」と呼ぶ県・地域もあります。そうした“へぇ~”も含めてそれぞれの学校の伝統的な雰囲気、行動様式、行事、生徒の服装やスタイル……人間に生活習慣があるように、学校にもあるそのようなものが「学校文化」です。
定価 | 1,500円(税別) |
---|---|
判型 | A5判・144ページ |
発刊 | 2024年08月 |
ISBN | 978-4-907717-47-6 |
若い人たちに“どう生きるか”を真剣に考えてほしい、との思いで書かれた本です。著者の川原茂雄氏(札幌学院大学人間学科教授)は、北海道の高校で社会科を35年間、そして今は大学で教職を目指す学生たちを教えています。「その人にとって、どう生きるかは一番大事なこと。それを考える倫理は、あなたの人生にとって“必修科目”です」と呼びかけます。
定価 | 1,100円(税別) |
---|---|
判型 | A5判・76ページ |
発刊 | 2023年11月 |
ISBN | 978-4-907717-22-3 |
毎年好評いただいているネット株手帳。今年も新たな情報を更新しました。ぜひ、自身の投資にお役立てください。
定価 | 1,600円(税別) |
---|---|
判型 | 四六判・152ページ |
発刊 | 2023年9月 |
ISBN | 978-4-907717-35-3 |
定年を前にして著者は「犬を飼いたい」「どうせなら社会のお役に立つことを」と盲導犬繁殖犬飼育ボランティアを引き受ける。盲導犬繁殖犬とは盲導犬の母親・父親になる犬だ。飼育に備えた訓練を受けた後、1歳のオスのラブラドールレトリバーと対面する。
「ぬいぐるみを地面に置くと、弾けるように走り出しました。全身で喜びを表し、尻尾を思い切り振って駆け寄ってきます。チッパーでした」
血統の多様性のためはるばるアメリカから来たチッパーは、この時すでに体重20kg(現在38kg)。元気すぎる個性の持ち主でリードを引きちぎり、ネコや野鳥に突進する。ジム通いを欠かさず体力に自信がある著者も一歩も引かず、飼いネコのマリーがうろうろ……。
飼育2年目にようやく繁殖の仕事が入り、計17匹が生まれたが、うち盲導犬になれたのは1匹だけ(候補の子犬のうち盲導犬になれるのは3割ほど)。次の繁殖のお呼びがかからなくなった“落ちこぼれ”チッパーに、筆者はエリート街道を歩けなかったのはオレと同じと限りない親近感を覚える。
相棒との7年余の豊かな時間……早朝ジョギングなど朝夕の散歩で脚力はアップし腹回りは5cmも減った。何より夫婦で役割分担して飼育に取り組むことで家庭内も安定、妻からは「チッパーがいなければどうなっていたかしら。チッパーさまさまね」と言われている。そんな順風満帆な暮らしに突然の“暴風”が……。
盲導犬育成は多くの善意で支えられている。候補の子犬を自宅で育てるパピーウォーカー、盲導犬になれなかった犬を飼うキャリアチェンジ犬飼育ボランティア、引退した盲導犬を世話する引退犬飼育ボランティア、そして盲導犬繁殖犬飼育ボランティアなどだ。国内では11団体が盲導犬を育成し、計約850頭が活躍しているが、盲導犬を希望する視覚障害者は約3000人でまったく足りていない。さらに法律で公共の場での盲導犬同伴が認められているにもかかわらず、毎年、盲導犬ユーザーの半数近くが「受け入れ拒否された」としている。こうした数字ではなく、著者の実際の飼育体験を通じて盲導犬への理解を深め、定年後について考えるきっかけにしてほしい。
定価 | 1,000円(税別) |
---|---|
判型 | A5判・76ページ |
発刊 | 2022年11月 |
ISBN | 978-4-907717-21-6 |
ネット株手帳は「~2020」「~2021」「~2022」と3年前から出していますが、好評で毎年完売しています。今年は配当金記入欄を新設するなど内容をヴァージョンアップしました。「石橋をたたいて渡るネット株投資術~コロナ下でもしっかり利益」(海象社刊)の読者はもちろん、ネット株取引をされているすべての方にお勧めです。株の売買は手数料が格安のネット取引で、株価の管理はアナログでやりましょう! 日々の株価の動きや自分の売買実績(儲けたり、損したり)を手書きすることで自分なりの相場観が養え、「ローリスク、ほどほど利益」の実現につながるはずです。
最初は記入にちょっと戸惑うかもしれませんが、慣れてくると楽しい時間になります。手書きで1年間記入し続けた手帳を見直すと充実感が得られるだけでなく、脳の衰えも防止できますよ。
今年もネットではamazon販売のみです、お早めに。もしくは弊社までご注文( https://www.kaizosha.co.jp/contact.html )ください。
定価 | 1,000円(税別) |
---|---|
判型 | A5判・72ページ |
発刊 | 2021年11月 |
ISBN | 978-4-907717-59-9 |
昨年、好評いただき完売したネット株手帳。今年も資料をヴァージョンアップしました。株の購入はネットで、株価の管理はアナログに。手書きで日々の株の動きを自筆で記入していきます。
1年間ここに記入を続けることで、自分なりの相場観を養いましょう。
1年間、自分なりの情報と成果を記入した手帳を見るのは、充実感があるものです。少しずつ積み重ねた、自分の株手帳はすてきな記念にもなるのではないでしょうか。今年もネット販売のみです。
定価 | 2,100円(税別) |
---|---|
判型 | 四六判・320ページ |
発刊 | 2021年09月 |
ISBN | 978-4907717346 |
スウェーデンで養父母に育てられた聡明な女性、カーリは就職を機に、出生地がノルウェーだと知らされる。赤十字から生みの母オーセがオスロに住んでいることを知らされ、会いに行くが冷たくあしらわれる。その後、偶然のきっかけから64歳になって初めて自分の赤ちゃん時の写真と、ナチスの「レーベンスボルン(生命の泉)」計画で生まれたことを知る。ナチスはホロコーストでユダヤ人を殺りくする一方、純粋のドイツ民族とされたアーリア人増殖施設「レーベンスボルン」を国内だけでなく、占領したノルウェーにも設立した。そこではナチス親衛隊の男と現地の“選別された”女性から生まれた子どもを育て、カーリもその一人だった。彼女の自分探しは恐ろしい歴史とのかかわりに出会い、過去をとりまく悲劇と希望が壮大なドラマへと展開していく。
この実話は、共に運命に翻弄されながら懸命に生きた2世代の母親の物語でもある。恐ろしい出生の秘密にたどり着きながらも人を愛し続け、ついに幸せと安住できる『家』を見つけたカーリの物語である同時に、二重、三重の苦しみに押しつぶされたオーセの悲しい物語でもある。
定価 | 1,000円(税別) |
---|---|
判型 | A5判・140ページ |
発刊 | 2021年06月 |
ISBN | 978-4-907717-65-0 |
10年前の東京電力福島第一原発事故で、私たちは家庭のエネルギーの大半を電力会社に依存していることに気付かされました。安全再点検でほとんどの原発がストップすると、代わりに急増したのは地球温暖化の原因となるCO₂を多く排出する石炭火力発電所でした。原料の石炭が安いからです。それはおかしと思っても、電気を使っている限りは、原発や石炭火力起源の電力を拒否できません。部屋の照明やテレビ、冷蔵庫などに使っている電力がどこで産み出されたかが分かる仕組みはなく、電気を使っている限りはコンセントの先は原発や石炭火力ともつながっているのです。
定価 | 1,460円(税別) |
---|---|
判型 | 四六判・220ページ |
発刊 | 2021年03月 |
ISBN | 978-4-907717-58-2 |
好評いただいた『石橋をたたいて渡るネット株投資術 シルバー世代の小遣い稼ぎ』に新たなデータを書下ろした改訂版が出ました。
実質ゼロ金利が30年近く続いていて100万円を定期預金しても利息は20円ぽっちです。といって株式投資や投資信託で損をした例も多く、家庭の金融資産の半分以上、約1000兆円が現預金として死蔵されています。そこに登場したのがネット株取引です。手数料がそれまでの8分の1と劇的に安くなったことから、手堅くほどほど稼ぐ「石橋をたたいて渡るネット株投資術」(石橋攻略)が可能になりました。株には素人だった筆者が試行錯誤して確立した「石橋攻略」によって、9年間の実績で年平均16・6%の利益を上げました。コロナ・ショックに襲われた2020年でもしっかり利益を出すことができました。改訂版ではコロナ・ショックによる暴落への対応を具体的に記述しています。
定価 | 1,000円(税別) |
---|---|
判型 | A5判・72ページ |
発刊 | 2020年11月 |
ISBN | 978-4-907717-57-5 |
株価情報(NYダウ、シカゴ日経先物、NY円相場、日経平均、東京円相場) 記載欄のほか、自分の月間損益表、月間売買実績、年間累積収益を記入し管理します。
定価 | 1,000円(税別) |
---|---|
判型 | A5判・152ページ |
発刊 | 2020年11月 |
ISBN | 978-4-907717-13-1 |
男女や国籍の違い、LGB+……、多様な人たちが共にすむ社会で、他人を尊重し自分らしく生きていくために、まず自分を変えよう! 国内外の高校や大学で講義してきた筆者がその経験から訴える。
定価 | 1,500円(税別) |
---|---|
判型 | A5判・224ページ |
発刊 | 2020年09月 |
ISBN | 978-4-907717-46-9 |
児童生徒の人格を尊重し、個性を伸ばす本来の生徒指導を実現するために教師に、保護者に、そして市民や教育関係者にぜひ読んでほしい一冊です。